スポンサーサイト
はんぺん。
ご存知のかたも多いと思いますが
わたし しずおか出身なんです。
で
はんぺんと言えば「黒はんぺん」。
小さい頃から駄菓子屋さんに行っては
黒はんぺんのおでんを食べていました。
当時1本20えん(安っ!時代を感じます)。
家でフライをするときには黒はんぺんフライ必須でした。
白いはんぺんを知ったのは、たしか中学生のとき。
はじめて見たそれはおでんの上でプカプカと浮いていたのでした。
そう。 「なんじゃこりゃっ!?」です。
未だ白はんぺんは食べません。
そんなわたしに黒はんぺんのお土産入荷!

黒はんぺんはこんな形をしています。

おでん種にしたり、焼いて生姜しょうゆで食べたりもしますが
なんといってもフライがいちばんうまい!と思うわたしです。
パン粉をつけて、さて揚げるかなと後ろを振り返ると
いました。
ハイエナさんたち。

今回は生パン粉にしてみたら
なんだか無骨な仕上がりになってしまいましたが
うまさに変わりなし!です。

わたしはソースと和からしで食べるのが大好きですが
さて、あなたは?
ちなみに
いわしのつみれをわたしはあまり好きではありません。
黒はんぺんは「いわし」からできていますが
そのほか 「たら」 さらに「さば」が入っていたりします。
いわしのつみれより甘みがあるのかな??
食べたことがないあなた!!!
ぜひ、食してみてくださいな♪
わたし しずおか出身なんです。
で
はんぺんと言えば「黒はんぺん」。
小さい頃から駄菓子屋さんに行っては
黒はんぺんのおでんを食べていました。
当時1本20えん(安っ!時代を感じます)。
家でフライをするときには黒はんぺんフライ必須でした。
白いはんぺんを知ったのは、たしか中学生のとき。
はじめて見たそれはおでんの上でプカプカと浮いていたのでした。
そう。 「なんじゃこりゃっ!?」です。
未だ白はんぺんは食べません。
そんなわたしに黒はんぺんのお土産入荷!

黒はんぺんはこんな形をしています。

おでん種にしたり、焼いて生姜しょうゆで食べたりもしますが
なんといってもフライがいちばんうまい!と思うわたしです。
パン粉をつけて、さて揚げるかなと後ろを振り返ると
いました。
ハイエナさんたち。

今回は生パン粉にしてみたら
なんだか無骨な仕上がりになってしまいましたが
うまさに変わりなし!です。

わたしはソースと和からしで食べるのが大好きですが
さて、あなたは?
ちなみに
いわしのつみれをわたしはあまり好きではありません。
黒はんぺんは「いわし」からできていますが
そのほか 「たら」 さらに「さば」が入っていたりします。
いわしのつみれより甘みがあるのかな??
食べたことがないあなた!!!
ぜひ、食してみてくださいな♪
trackbackURL:http://havanesehachibee.blog22.fc2.com/tb.php/91-c75632cf